歩み・運営

—–歩み—–

■クラフト フェスティバル IN たんば’92
9月26・27日 第1回のフェスティバルを開催 参加者73名

■クラフト フェスティバル IN たんば’93
10月2・3日 グループ参加枠を設定 参加者111名 (内グループ参加17名)

■クラフト フェスティバル IN たんば’94
10月1・2日 参加者126名 (内グループ参加33名)、協力団体4

■アート・クラフト フェスティバル IN たんば’95
10月7・8日 名称を変更 グループ参加枠を無くす 参加者100名、協力団体2

■アート・クラフト フェスティバル IN たんば’96
10月5・6日 参加者105名、協賛団体等4

■アート・クラフト フェスティバル IN たんば’97
10月4・5日 参加者105名、協賛団体等4

■アート・クラフト フェスティバル IN たんば’98
10月3・4日 参加者87名、協賛団体等4

■アート・クラフト フェスティバル IN たんば’99
10月2・3日 参加者94名、協賛団体等7

■アート・クラフト フェスティバル IN たんば’00
9月30日・10月1日 参加者97名

■アート・クラフト フェスティバル IN たんば’01
10月6・7日 参加者75名

■アート・クラフト フェスティバル IN たんば’02
10月5・6日 野外特別展示の実施 社会事業者、学生グループの参加枠を設定 参加者118名

■アート・クラフト フェスティバル IN たんば’03
10月4・5日 参加者139名

■アート・クラフト フェスティバル IN たんば’04
10月2・3日 参加者133名

■アート・クラフト フェスティバル IN たんば’05
10月4・5日 参加者139名

■アート・クラフト フェスティバル IN たんば’06
10月4・5日 参加者156名

■アート・クラフト フェスティバル IN たんば’07
委員会制から事務局制に移行。
9月30日・10月1日 参加者156名

■アート・クラフト フェスティバル IN たんば’08
10月4・4日 参加者168名

■アート・クラフト フェスティバル IN たんば’09
10月3・4日 参加者181名

■アート・クラフト フェスティバル IN たんば’2010
10月2・3日 参加者160名

■アート・クラフト フェスティバル IN たんば’2011
20周年記念。10月1・2日 参加者176名
事務局制から実行委員会制に移行

—–運営—–

■概要
「アート・クラフトフェスティバルINたんば」は、実行委員会の企画・協議・決定等に基づき、実務を行うことにより実施されています。実行委員会は、その設置要綱により同会の構成や役割、委員の任期などを規定しています。このフェスティバルの運営費用は、出展参加費・県費・その他の収入によって構成されています。

■「アート・クラフトフェスティバルINたんば」実行委員会設置要綱

【目 的】
第1条
アート・クラフトフェスティバルINたんば(以下A.C.F.T.と略)の開催を目的として本実行委員会を設置する。この催しを企画・運営することを通じて、参加者間・来場者との交流や展示創作品の発展等、創造力豊かな会場の創出を図る。

【所掌事項】
第2条
委員会の所掌事項は次のとおりとする。
1. A.C.F.T.の推進に関すること。
2. その他目的達成に必要なこと。

【組 織】
第3条
実行委員会の委員は10名以内をもって組織する。

【委 員】
第4条
委員は次に掲げるものの中から互選、推薦により構成する。
1. A.C.F.T.参加者
2. 学識経験者
3. 兵庫県、及び(財)兵庫県勤労福祉協会の関係者
4. その他必要と認める者

【委員の任期】
第5条
委員の任期は当年度のA.C.F.T.が終わった最初の実行委員会開催までとする。
ただし、補欠委員の任期は前任者の残任期間とする。

【役 員】
第6条
1. 実行委員会に委員長をおく。
2. 実行委員長は委員の互選により選出する。
3. 実行委員長は会務を総括し、委員会を代表する。

【会 議】
第7条
1. 委員会は委員長が招集し、議長を務める。
2. 委員会は委員の過半数の出席がなければ会議を開くことができない。

【運営費】
第8条 A.C.F.T.参加費、その他の収入をもってA.C.F.T.の企画・運営にあてる。

【事務・会計】
第9条
1. 委員会は委員長及び会計を設置する。
2. 事務・会計は委員会が適当と認めたものを選任する。
3. 委員会での決定を受け、事務委員はA.C.F.T.の庶務をおこなう。
4. 委員会の判断により会計は運営費の出納と経理をおこなう。
5. 監査は会計とは別に委員会が選任する。

【補 足】
第10条
この要綱に定めるもののほか、必要な事項は実行委員長が委員会に諮って決める。

付則
この要綱は 平成23年3月1日から施行する。

■活動(近年分)
• 「アート・クラフトフェスティバルINたんば」の開催 (毎年9月末または10月第一土日曜)
• 事務局の開催 方向の協議と決定 (2006年 5/21)
• 野外特別展示、アンケート、参加枠等の企画と検討
• 参加者募集 (募集案内の作成、発送)
• 広報と記録(ポスター、チラシ、ハガキ、HP、ロゴ等)
• 後援機関等との調整、クラフト教室の実施、会場管理、ワークショップ
• 事務局を廃止、実行委員会制に移行(2011年度より)
• 2011年・20周年記念企画
• 2012年度・9月末開催
• その他